もののけ姫 ー 米良美一
・・・・・えっ 目を疑いました。なんだっ どっかでみたネコ。。。
もとにもどした
10kmはなれたところに おいていったネコじゃないですか
よたよた よろよろ ふらふら かわいそうなくらい 足取りが、、
かなり 弱っていた。。。
考えてみると、、
・・・・ここまでたどり着けるには あの大道路を渡ってきたのか?
・・・・ちゃんと信号機をみて渡ってきたのか?
・・・・じゃーあの サトウキビ畑は道がないのに どうやって?
それだけでも なぞ?です。
まぁーやっとこさ 自分の家をめざして ここまで来たんだ。
愛情もって迎えよう。
それにしても、 身体がよごれているし、 やせている。
この1週間のまず食わずだったろうに。。。ごめんな。
(・・・アニメで ”母をたずねて三千里" をおもいだしたさ~)
それからというもの、 ネコは家から離れなかった。
だいぶ神経も鈍っている。 ネコ特有のすばやい動きも ゆったりなのだ。
食事もたべて お風呂もいれて、体力が回復したころ。
ある日、外が雨で 夜近くのスーパーに買い物をしようと玄関をあけて
家の前にでた。
目の前にネコが横たわっている。 また、うちのネコだ。
雨にうたれているではないか。。。
よくみたら、、また、車にひかれて 出血多量で。。。。
その日は寒くて、雨にうたれてるネコも もうだめだとあきらめていたころ。。。
また、玄関にて 暖房機をかけて身体をあたためた。
息子に学んで 私は自らお祈りしました。
そうして 翌日 キセキ同じ現象なのです。生きているのです。
2度の事故から救われたネコなんですね。これには、またまた唖然としました。
娘は当時1歳だったかな?このネコをみると ふわふわなので まくらにしていました。
いつも子供たちのおもちゃ。アイドルのネコ。写真をみてもネコが写っています。
楽しい日々がつづいたころ、、、、
3度目の事故またもや 2度目の同じ場所で車に・・・・・
今度は 頭からひかれて死んでしまいました。
2度のキセキ 体験 命が助かるネコのはなしでした。
3度も同じ車事故だなんて、、
事故の因縁が深んだろうな。と思います。
でもこの現象をみて いろいろ考えさせられたのもあります。
私たちの目の前は 現象の連続なのです。いいことも わるいことも・・・
それをどう 感じて行動するか。この見えない
「心」 を 使うとしたら
あなたは どう使いますか?
私は 息子のおかげで、おおげさだけど、
他人のシアワセを祈るココロ
・・・・を学ぶことができました。
息子がいなかったら こういうことも わからずにいたと思うのです。
で。 今の息子 は、親ばかではないのですが、やさしいです。
しっかり 仕事もしますし、手伝いもします。
今19歳もうすぐ20歳。。 いっちょまえに 彼女もいます。
でも この子生まれて半年 6ヶ月には 歌を歌っていたのです。
「海はひろいな~大きいな~♪ いってみたいな よそのくに~♪」 と・・・・
信じられないことですが、本当です。
もう16、17年前の出来事ですが、ネコをみるたびにそれを思い出します。
ネコをとおして いろいろ かんがえさせられた 体験でした。
子供は宝というのは 本当でした。神様の授かりとは 本当でした。
さて さて もののけ姫の曲で ちと しんみりでしたね。
今日はいつも私のブログに訪問してくださる 「根岸冬生さん」を紹介しようと思います。
根岸さんのブログには
赤トンボ が 飛んでいます。彼のブログにいったらこの赤とんぼ
クリックしてみてくださいね。おもしろいことがおきますよ♬
それではいってらっしゃい→
コチラです。
彼のブログで ブログパーツを
使い、いろいろ ためしてみました。二日前は赤とんぼ、昨日は足あと。
今日は もののけ姫の曲にあわせて
花びら にしてみました。
最後までお付き合いしていただいてありがとうございます。
今日も 訪問コメントありがとうございます。