七五三でお参り
暦をみたら 11月15日は七五三になっています。
今は もう日付もかわり、16日になっていますが。
ちょい 七五三にまつわるお話をしますね。
沖縄ではあまり七五三をしに お参りをする習慣があまりなくて
次男と長女をつれて 千葉まで七五三のお参りにいったことがあります。
子供達は はじめて乗る 電車に きゃっ きゃっ!でした。(笑)
ちょっと 足をのばして 埼玉県にお友達がいましたのでそこに
お泊りしましたが、 沖縄とちがって寒いこと。 寒くてお布団から
出たくなかったくらいですから。。
お参りにきたことはいいのですが、
次男はトイレを我慢していたらしく 我慢できなくて
敷地内におしっ○ をしたのです。 たちしょん
まわりの目が 私達に集中。恥ずかしかったことを覚えています。
二人の子を私一人でみていたので次男のトイレも気づかなかったのです。
(完全に言い訳。。 母親失格だね とほほ・・)
※ちとせあめには 子供たち 大喜び
子供たちが小さいころは よく 本土の三重県や東京、埼玉、千葉までいきました。
今思えば よくいったものだなーーといまさらながら思います。
とにかく 毎日が忙しかった そんな思い出でした。
その時の写真はとっていなかったので残念ですが。。。
アルバム開いたら、次男と長女が写っていたのがありました。
おまけです。
真ん中の写真は 当時私が30才のとき 4番目を出産したときの
病院での写真です。
今日も訪問コメントありがとうございます。
関連記事