JTrimデジカメ画像縮小加工の仕方
私のブログお友達
ジャガーさん から
JTrim デジカメ画像縮小加工の仕方 教えていただきました。
いつも、携帯カメラ投稿でしたので、今週はぜひデジカメ投稿したかったので
ジャガーさんからあたたかい 丁寧な説明でのコメントで 私も1回で画像を縮小加工する
ことができ ブログ投稿できました。そのままの コメントをコピーして載せています。
(コメントより抜粋)
こんにちは・・・・・
えっとデジカメの画像の載せ方・・・・
デジカメの画像をパソコンに取り込むのはわかりますか?
撮り込んだ画像は、重すぎるので、ここからはJTrimの出番です。
ダウンロードしたJTrimをダブルクリックして開きます。
左上の方のファイルをめくっているような絵の所をクリックします。
(プリンターの絵の2個左の絵、マウスを当てると 開く と表示が出るところ)
そこを開いて、画像の入っているファイルを選んで、載せたい画像を選びます。
選んだらその画像をクリックして 開く をくりっくします。
そうしたら、パソコンからはみでるくらいの大きな画像がでてきます。
それを小さくします。
一番うえのイメージという所(ファイル 編集 表示 のとなりです)
をクリックして 出てきた中の一番上のりサイズをクリック。
サイズを指定する の横サイズの所を
半角数字で400(私の写真はいつも600~700位です)位に修正して ok。
するとサイズが小さくなりましたか?
これをファイルのところをクリックして 名前を付けて保存します。
保存したら、保存オプションが出るので、okをクリックします。
これで、写真が小さくなりましたのでブログに載せられる重さになります。
後は、この繰り返しです。
練習で 写真を載せました。 どう?いい?
ペンションへのこ近くの海です。
BBQの食材です・
これ、自宅近くの椰子並木で お一人様 でいった時の。。
デザート
椰子並木 玄関
訪問コメントありがとうございます。
追記:
これで、 私も一人前のブロガーになれそうです。
今回は本当に ブログお友達に助けられました。
ありがとう!
関連記事