ペンションへのこでは 冬は
土鍋がかなりお客様に好評です
また、
コタツもあるのでほんと のんびりゆったり 沖縄北部を満喫できるんですよ~
冬は結構
土鍋の問い合わせが多かったです。やはり大人数だと土鍋でつつきながら
おしゃべりして食べて 飲んで夜なべするんでしょうね。
真冬にかかわらず、本土の方は
BBQもするのも多いですね。寒いと思っても
お客さまに聞くと 「
あったか~いよ!」・・・と話す。やはり感覚が違うかもね。
あっそうそう
今日はキッチンのフキンかけを買いました。これはお客様の声でありました。
フキンかけも必要ですね。(ちなみに自分の家はフキンかけはありません。)
貸し別荘してると、いろんなことが見えてきます。なるべくお客様が快適に過ごせるように
私もたまに泊まってみて不便なところなど自分が利用して感じてみることにしています。
夏も冬も・・・・。冬は寒かったですよ。南部の気温とくらべると1,2度の差がある。
暖房も完備していますが、今後1階に携帯暖房も考え中です。
周りには家が離れていて畑なので冬は寒いかもね。でも夏は満天の夜空で
★星もきれいなんですよ。
沖縄南部に住んでいるお客様も感動していました。
少しずつではありますが、ペンションへのこ
進化し続けていますので
お客様には、満足いくペンションへのこであるように日々努力します。
現在テラスは屋根付ではないのですが、今後、雨が降ってもBBQができるように
今年は
屋根も検討中です。みなさん期待してくださいね。
ペンションへのこは
利用年齢は20代~30代が多いです。50代となるとほぼいません。
たまに、沖縄の方がゴルフとモアイで利用することくらいかな?
今日はちょこっと 動画で紹介です。(カントリー風の音楽で・・)
今日のおやすみソングは・・
↓ ↓ クリックしてね♪
矢島美容室
いつも訪問コメントありがとうございます
追記:
病院には専門の先生が不在だったので 後日検査ということになりました。
3ヶ月も咳きがつづくんだもん、、、覚悟はしていますよ。(喘息かも。。。)
おやすみ