我が家のテレビ
2008年06月08日
こんにちは!沖縄のペンションへのこです。

壊れてつまようじをいれて
固定したままでリモコン操作で利用してみています。
約5年くらいはそのまんまの状態
なんどとなく、
もう映像が 砂の嵐状態で(画面がジラジラ)

寿命か、、、と諦めていたけど、何日かたったある日
復活

また生き返りの繰り返しで今日まできました。
主人も
「早く買い替えよう!」 と
いっていたけど、
「しっかり、最後まで使おうよ!」 と
私の意見に同意して、買わずにそのまま使用しています。

なんとか壊れないでいてほしい テレビさん

テレビの

最近のテレビは 薄型になっていて、
現代人メタボとは反対になっていますね。

最近私はほとんどテレビをみなくなりました。
(面白い番組がないです。もっぱらニュースのみ)
そういえば、子供も、あまりテレビをみませんね。
近いうち、テレビ離れ現象がおきるかもしれません。
↓♪参加しました応援ぽちぽち↓





ブログランキングにも参加しています。
よかったら押してくださいね♪

〒905-2172 沖縄県名護市豊原107-3
TEL 098-944-1545/ FAX 098-944-1518/携帯 090-1872-1450
E-mail info@pension-henoko.jp
URL 沖縄のペンションへのこ

沖縄のペンションへのこのブログへようこそおこしいただいてありがとうございます。
お気軽にコメントいただけるとうれしいです。
Posted by 沖縄ペンションへのこ(みどり) at 14:59│Comments(2)
│オススメ情報・その他
この記事へのコメント
毎度!
テレビの故障の記事、本日2件目。
今月「環境月間」大事に使いましょう!
なんてね!
また、ゆたしく
テレビの故障の記事、本日2件目。
今月「環境月間」大事に使いましょう!
なんてね!
また、ゆたしく
Posted by コスト3704隊
at 2008年06月08日 20:11

コスト3704隊さん
最後まで使うようにします。
コメントありがとうございます。
最後まで使うようにします。
コメントありがとうございます。
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年06月08日 20:20
