
〒905-2172 沖縄県名護市豊原107-3
TEL 098-944-1545/ FAX 098-944-1518/携帯 090-1872-1450
E-mail info@pension-henoko.jp
URL 沖縄のペンションへのこ

沖縄のペンションへのこのブログへようこそおこしいただいてありがとうございます。
お気軽にコメントいただけるとうれしいです。
Posted by 沖縄ペンションへのこ(みどり) at 11:42│Comments(5)
│オススメ情報・その他
この記事へのコメント
訪問コメントありがとうございます。
訪問遅くなってゴメンナサイ。
実は4月から家を離れ専門学校へ通う
娘の所へ抜け駆け訪問して来ました。
車で片道6時間・・疲れたよ~
マンゴー美味しそう。。。沖縄は一度だけ行きました。
2月の末に行ったんですが北海道の人間には暖かく
半袖・短パンでした(^_^;)
訪問遅くなってゴメンナサイ。
実は4月から家を離れ専門学校へ通う
娘の所へ抜け駆け訪問して来ました。
車で片道6時間・・疲れたよ~
マンゴー美味しそう。。。沖縄は一度だけ行きました。
2月の末に行ったんですが北海道の人間には暖かく
半袖・短パンでした(^_^;)
Posted by ネコママ at 2008年06月22日 15:45
こんにちは。
こちら群馬県は雨続きですが沖縄はいかが?
マンゴーの実って赤っぽいのですね。
食べることばかり考えていて、マンゴー=黄色 でした。
こんな風に生っているマンゴーをもぎ取って食べてみたいです。
ちょっと勉強になりました(って、私だけかな?) (笑)
こちら群馬県は雨続きですが沖縄はいかが?
マンゴーの実って赤っぽいのですね。
食べることばかり考えていて、マンゴー=黄色 でした。
こんな風に生っているマンゴーをもぎ取って食べてみたいです。
ちょっと勉強になりました(って、私だけかな?) (笑)
Posted by 環ちゃん at 2008年06月22日 16:34
ネコママさん
お帰りなさーい♪
片道6時間の車運転ですか?
すごいです。つかれますよね~お疲れ様でした!
自宅庭に実なんです。皮は赤ですね。中味は黄色
味はお店よりもあまくてほっぺたがおちそうなぐらい
おいしいです。
冷蔵庫にひやしてたべるのがベスト!最高ですよ。
環ちゃんさん
こんにちは。ご無沙汰です。
このマンゴの木は、はなしかけるととても
喜びますよ。面白いぐらいに”ありがとう”を連発すると
味もあま~いマンゴの実に変身します(笑)
無視したら、1個も実をつけません・・・・(笑)
私のことをしっかりみてる「家族」です。。。
お帰りなさーい♪
片道6時間の車運転ですか?
すごいです。つかれますよね~お疲れ様でした!
自宅庭に実なんです。皮は赤ですね。中味は黄色
味はお店よりもあまくてほっぺたがおちそうなぐらい
おいしいです。
冷蔵庫にひやしてたべるのがベスト!最高ですよ。
環ちゃんさん
こんにちは。ご無沙汰です。
このマンゴの木は、はなしかけるととても
喜びますよ。面白いぐらいに”ありがとう”を連発すると
味もあま~いマンゴの実に変身します(笑)
無視したら、1個も実をつけません・・・・(笑)
私のことをしっかりみてる「家族」です。。。
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年06月22日 18:00

こんばんは これマンゴーなのですね。ピンク色で桃みたいです。
こちらでは、黄色いものしか見ませんが、いろいろな種類があるのですか?
こちらでは、黄色いものしか見ませんが、いろいろな種類があるのですか?
Posted by ようこ at 2008年06月22日 21:57
よくわかりませんが、店頭にならんでるのも
ピンク色をしたものです。
自宅のマンゴーです。
マンゴーたべて副作用が出る人も中にはいます。
かぶれる人、唇がはれる人
こんなにおいしいのに副作用がでる理由で
食べない方もいます。
ピンク色をしたものです。
自宅のマンゴーです。
マンゴーたべて副作用が出る人も中にはいます。
かぶれる人、唇がはれる人
こんなにおいしいのに副作用がでる理由で
食べない方もいます。
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年06月22日 22:22
