てぃーだブログ › 沖縄ペンションへのこtoジュゴン › お客様 › 興南中学校のみなさま・・・本日のお客様

興南中学校のみなさま・・・本日のお客様

2008年08月08日

こんにちは!沖縄のペンションへのこです。

興南中学校の皆さんと 先生 父兄のみなさま

今日のペンションへのこ 別館のご利用です。

今日は雨 雨 カミナリ、また雨と雨、、、、楽しみにしていた

ペンション利用も 天気がくずれて ガーデンBBQもできなく

なりそうだったので なんとかBBQだけでも経験させてあげたい

との思いから 急きょ ブルーシート のテントをはりました。

せっかく やんばるにきているんだもの、、、、下見も先生、生徒もきていたし

この日しか 思い出つくれないと思って すぐさま作業にうつりました。。。




















こんな感じになりました。

これだと 急の雨でも なんとか BBQできますね。食事



















 見た目は悪いものの

なんとか これで 雨から しのげられると思います。




今日は教育の一環で 子供たちが すべて料理するそうですよ。

楽しみですね。お米のたき方も家でお手伝いしている子は

すんなりできるでしょうね。


これから プライベートビーチやしに 歩いていくそうです。あしあとあしあと

パンチ!若いパワーがあるから 子供たちは疲れないでしょう。ニコ 




中学校で このような1泊でのふれあいがあると

生徒もとても楽しいでしょうね。

興南中学校の ”先生” は前向きでいいと思います。

私 この先生にはとても 関心してみていました。



環境は大人がつくり出すもので 先生が生徒に夏休みを やんばるで

過ごす企画は 自然を通して すばらしいことだと思います。




そういう 先生のがんばりと生徒の素直さに 私の心も動かされました。





簡易あまやどりでしたけど なんとか BBQは うまくできるでしょう。

あせった1日でもありましたが みんなの素直な笑顔でしたので

 イチゴ私もがんばったかいがありました。


さぁ~

さわやかに・・・・・ 


今日の プレゼントおやすみソング 音符オレンジです。









        にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ興南中学校のみなさま・・・本日のお客様

               今日も訪問コメントありがとうございますくちびるハート


                   ・・・・・・おやすみなさいキラキラ 眠る

ブログランキングにも参加しています。
よかったら押してくださいね♪ にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ 




沖縄のペンションへのこ
〒905-2172 沖縄県名護市豊原107-3
TEL 098-944-1545/ FAX 098-944-1518/携帯 090-1872-1450
E-mail info@pension-henoko.jp
URL 沖縄のペンションへのこ
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ
沖縄のペンションへのこのブログへようこそおこしいただいてありがとうございます。 
お気軽にコメントいただけるとうれしいです。
 
同じカテゴリー(お客様)の記事
青森のリンゴ
青森のリンゴ(2011-02-08 07:33)

長期滞在沖縄で療養
長期滞在沖縄で療養(2011-02-07 20:56)

お客様とお昼ご飯
お客様とお昼ご飯(2011-02-07 12:32)

今日のお客様
今日のお客様(2011-01-02 15:35)


Posted by 沖縄ペンションへのこ(みどり) at 00:00│Comments(10)お客様
この記事へのコメント
子供達にとっても思い出になるバーベキューに
なると思います。それにしてもみどりさんは優しい。
私もそんなみどりさんが大好きです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年08月08日 00:17
みどりさん こんばんは♪
簡易雨宿り いいですね♪
こういう機転は お客様も嬉しいですよね。
子供は わーわー言いながら お野菜切ったり
炒めたりするの大好きですからね♪
きっといい夏の思い出になったでしょう。
先生がたの この企画 素晴らしいですね。
いいな~♪
こんな環境で育つ子供さんって
のびのび太陽みたいに育つんでしょうね。
おやすみソング懐かしいです。
あっこちゃん 好きでした。
では みどりさん おやすみなさい☆
またあした♪
Posted by ふれぐら at 2008年08月08日 00:33
こんばんは!
子供たちの楽しい思い出を壊さないように、配慮されるみどりさん!
いろいろ機転が利き、尊敬です!
大自然の中の貴重な体験、中学生の子供たちの心にしっかり刻み込まれたと思います。
やはり、一日の終わりはって翌日になっていますが、
みどりさんのブログに寄って、締めくくり、眠りにつきたいと思います。
おやすみなさい~いつもお休みソングありがとうございます。
心安らかに眠ります~
Posted by サユサユ at 2008年08月08日 01:58
おはようございます♪
いつも訪問&コメントありがとうございます(^^♪

ガーデンバーベキューなんて最高な遊びですね。
テント張った雨宿りバーベキューもなかなか良い
のでは。

今日のソングも懐かしい名曲ですね。
みどりさんこそ引き出しが多いじゃないですか(笑)
Posted by hirokun at 2008年08月08日 10:02
ヒデさんへ

子供たちはとても満喫したらしく先ほど先生の方から電話がありましたが
一睡もぜず楽しんだようでした。
またペンションに着たいと騒いでるようすとのことです。(笑)
このことを聞くと ”よかった"と思います。いっぱい喜びをもらいました。
ヒデさんにほめれれてうれしいです。ありがとうーーー!!です。
Posted by ペンションへのこ(みどり)ペンションへのこ(みどり) at 2008年08月08日 10:30
みどりさん、こんにちは^^。
頑張りましたねー!!きっと生徒さん達も、先生方も喜んでいたことでしょう^^。
プライベートビーチって聞くとリッチな感じがします^^。
毎日暑くて、みどりさんの所にのんびりしに行きたいな~~!!
ドラえもんの「何処でもドアー」が欲しい~~^^;
私は今から夜勤です。24時間近くお留守番をさせるので、少し心配ですが、エアコン着けて、おやつを置いて行って来ま~す!!
Posted by すいとぴー at 2008年08月08日 11:23
みどりさん、こんにちは^^。
頑張りましたねー!!きっと生徒さん達も、先生方も喜んでいたことでしょう^^。
プライベートビーチって聞くとリッチな感じがします^^。
毎日暑くて、みどりさんの所にのんびりしに行きたいな~~!!
ドラえもんの「何処でもドアー」が欲しい~~^^;
私は今から夜勤です。24時間近くお留守番をさせるので、少し心配ですが、エアコン着けて、おやつを置いて行って来ま~す!!
Posted by すいとぴー at 2008年08月08日 11:24
ふれぐらさんへ

子供たちは騒いでいましたよ。もう声はりあげて・・・・
クラスの仲間たちとトランプしたりして
遊んでいました。この笑顔たまらなくかわいい。。


サユサユさんへ

昔のおやすみソングでサユサユさんは知らない曲ばかりだと
思いますがいつも訪問ありがとうございます。
サユサユさんとふれぐらさんおふた方はとてもコメントの
内容が濃いですね(笑)
hirokunさんが気になるのもわかるような気がします。


hirokunさんへ

いつも訪問ありがとうございます。
盛り上がったそうですよ。先生もかなり
楽しめた様子でした。これでクラスのみんな
がひとつになれたんではないでしょうか?


すいとぴーさんへ

夜勤といえば、看護婦さんですか??
お疲れ様です。がんばってくださいね。
どこでもドア私もほしいです。(笑)
Posted by ペンションへのこ(みどり)ペンションへのこ(みどり) at 2008年08月08日 16:04
こんばんわ。
子供が楽しみにしていたこと、期待していたことには裏切りたくないですよね。
みどりさんの努力で子供達もとても良い思いでができたことでしょう。

子供達と同じ目線になってくれる先生って素敵ですよね。
この先生もみどりさんのお陰で充実した日を過ごせたのではないでしょうか。

やっぱり子供はゲームばかりしてないで外で遊んでいた方が得るものが多いですよね。
みどりさん、お疲れ様でした。
Posted by やまー at 2008年08月08日 21:39
やまーさんへ

やまーさんやさしいですね。ありがとうーー。
とても素直な子供たちでかわいかったです。

今時の先生 こういう企画素敵です。
生徒が一睡もしないでペンションで過ごした
経験は忘れない思い出となるでしょう。

よかった。やはり子供たちはアウトドアにかぎります。
ゲームより体を使ったふれあいが一番ですね。


やまーさんいつも訪問ありがとうございます。
なかなか訪問できずごめんなさい。現在パソコン修理中です。
Posted by みどり at 2008年08月08日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
RSS表示パーツ

沖縄のペンションへのこ
宿泊施設のご案内
ペンションへのこの間取り
ご利用料金
アクセス
よくある質問
沖縄オプションツアー
沖縄の方言
沖縄観光情報
ペンションへのこオーナー挨拶
お問い合わせ/宿泊予約


あわせて読みたいブログパーツ