沖縄限定ソフラン
2008年09月17日
こんにちは!沖縄のペンションへのこです。

それは 「沖縄県限定」・・・というものです。
ソフランの柔軟剤もそうなんですが、
他洗濯洗剤もいろいろあります。
なぜ

「沖縄県限定」だと 買わなくては損と思っていませんか。
とても 気になりますよね。
でも沖縄県だけです。 ← くどいよ!!
それはね、、、、




沖縄の水が 「硬水」 だから です。
本土の水は「軟水」なので 洗剤いれても泡だちますが
沖縄は硬水なので 泡あまりたちません。
それで メーカーさんが 沖縄専用の洗剤を販売してるってことです。(笑)
沖縄で生活している私はたまに 買います。
買うときはいつも 「安い」 洗剤を購入しています。
なぜなら、洗濯するときは ほとんど自動洗濯機なので
洋服と洗剤を入れたらその後の工程はみないので
あまり気にしないのが現状だからです。
もし これが手洗いでしたら、見比べられるでしょうね。
こちらも 「沖縄限定」のCM 子宝ちんこすこう



最初みたときは、えっ?と思いました。(笑)



今日も訪問コメントありがとうございます


追伸:
台風になると決まって昔はひらやーちーが食事になります。韓国のチヂミです。
近くにお店もないし、台風だから外にもでられないので、小麦粉の中にはシーチキンか
にら、ねぎ等です。
ろうそくを灯し、食べた記憶があります。なつかしいなぁ~。おいしかったですよ。

ブログランキングにも参加しています。
よかったら押してくださいね♪

〒905-2172 沖縄県名護市豊原107-3
TEL 098-944-1545/ FAX 098-944-1518/携帯 090-1872-1450
E-mail info@pension-henoko.jp
URL 沖縄のペンションへのこ

沖縄のペンションへのこのブログへようこそおこしいただいてありがとうございます。
お気軽にコメントいただけるとうれしいです。
Posted by 沖縄ペンションへのこ(みどり) at 00:00│Comments(14)
│オススメ情報・その他
この記事へのコメント
おはようございます。♪(〃^∇^)o_彡
訪問&コメントありがとうございます、感謝
浅井の12トン、主食米と精米し販売(愛知、岐阜)
今日は笑うわけには行きません!(ノω・`o)ウゥゥ・・
硬水なんですか、じゃご飯炊くときあまりごはんの香りしませんよね???
いつもありがとうございます、感謝。
ポチッ!~凸。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
更新楽しみにしています。
訪問&コメントありがとうございます、感謝
浅井の12トン、主食米と精米し販売(愛知、岐阜)
今日は笑うわけには行きません!(ノω・`o)ウゥゥ・・
硬水なんですか、じゃご飯炊くときあまりごはんの香りしませんよね???
いつもありがとうございます、感謝。
ポチッ!~凸。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
更新楽しみにしています。
Posted by 桜パパの≡⊂⌒⊃≡Slowlife at 2008年09月17日 03:55
おはようございます。台風の影響いかがですか。
こちらはすごーくいいお天気です。
沖縄限定・・遭難ですかお水がねーェ。こちらはお水は富士山の地下水バナジューム入り湧水もあるので恵まれています。
CMアハハ笑うしかないですがでも少子化問題騒がれてますから・・
それにしても・・チン〇ははずかしいですね。
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
こちらはすごーくいいお天気です。
沖縄限定・・遭難ですかお水がねーェ。こちらはお水は富士山の地下水バナジューム入り湧水もあるので恵まれています。
CMアハハ笑うしかないですがでも少子化問題騒がれてますから・・
それにしても・・チン〇ははずかしいですね。
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
Posted by misa at 2008年09月17日 07:17
こんにちは、
訪問遅くなりましてすみません☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
いつも優しいコメントありがとうございます。
沖縄限定~~
なるほど水が硬水なんですね~。
硬水なので 泡がたたないんですね~
勉強になります~
実に面白い!!(笑)
沖縄限定っとかいてあったら、観光者の方が理由を知らずに買っていきますね(笑)
ぼくみたいに!!
訪問遅くなりましてすみません☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
いつも優しいコメントありがとうございます。
沖縄限定~~
なるほど水が硬水なんですね~。
硬水なので 泡がたたないんですね~
勉強になります~
実に面白い!!(笑)
沖縄限定っとかいてあったら、観光者の方が理由を知らずに買っていきますね(笑)
ぼくみたいに!!
Posted by masato at 2008年09月17日 09:02
キャハハハッ~ちんこすこうのCMウケル~(笑)
でも放送禁止じゃないのってくらいアップで出ますね。
沖縄限定品魅力的(^_-)
でも放送禁止じゃないのってくらいアップで出ますね。
沖縄限定品魅力的(^_-)
Posted by ネコママ at 2008年09月17日 09:11
桜パパさんへ
おはようございます。桜パパさん朝は早いですね。
それともこれからZZZZでしょうか?
沖縄硬水のため商品でも水を扱うものは違いがあります。
本土では有効な浄水器でも沖縄はダメな場合もあるのです。
沖縄限定にしないといけない理由もあるわけです。
misaさんへ
富士山のバナ水はとても有名ですね。以前ネットで1ヶ月分のバナ水を注文したことがあります。家族が5人分のお水って半端ではありません。
misaさんはとてもうらやまいしです。バナ水は韓国の女優チェジュがCM
でていますよね。これからの水の革命バナだと思います。
masatoさんへ
他にもあるので、沖縄のスーパーでみるのも面白いと思います。
本土になくて沖縄にあるもの。みつけるのも楽しいですよ☆
これかもも沖縄情報ブログで紹介しますね。
ネコママさんへ
おはようございます。沖縄限定ちんこすこうとどうどうと放送
する沖縄もすごいと思います。少子化問題これからも
つづきます。大人が働く環境がすこしでもよくなれば
少子化も問題ではないような気がします。
おはようございます。桜パパさん朝は早いですね。
それともこれからZZZZでしょうか?
沖縄硬水のため商品でも水を扱うものは違いがあります。
本土では有効な浄水器でも沖縄はダメな場合もあるのです。
沖縄限定にしないといけない理由もあるわけです。
misaさんへ
富士山のバナ水はとても有名ですね。以前ネットで1ヶ月分のバナ水を注文したことがあります。家族が5人分のお水って半端ではありません。
misaさんはとてもうらやまいしです。バナ水は韓国の女優チェジュがCM
でていますよね。これからの水の革命バナだと思います。
masatoさんへ
他にもあるので、沖縄のスーパーでみるのも面白いと思います。
本土になくて沖縄にあるもの。みつけるのも楽しいですよ☆
これかもも沖縄情報ブログで紹介しますね。
ネコママさんへ
おはようございます。沖縄限定ちんこすこうとどうどうと放送
する沖縄もすごいと思います。少子化問題これからも
つづきます。大人が働く環境がすこしでもよくなれば
少子化も問題ではないような気がします。
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年09月17日 09:57

台風は気になるところですね。
昔と言えば台風の時は必ず窓の所に×して枠を支えたものでした。
雨が強くなったので、父は夢中になって全部の窓をやったら自分が
入れなかった事がありました。これは漫画みたいな本当の話です。
昔と言えば台風の時は必ず窓の所に×して枠を支えたものでした。
雨が強くなったので、父は夢中になって全部の窓をやったら自分が
入れなかった事がありました。これは漫画みたいな本当の話です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月17日 14:08
みどりさん!!
今日ストラップが届きました。
お手紙付きでほんとうに心の
こもったプレゼントです。
はずれがよかったです。ありがとうございます。
看板を作りなおす予定なので、参考
させていただきます。
こちらはへのこペンションに行く途中なので
是非お立ち寄りください。
感謝をこめて。penpen
今日ストラップが届きました。
お手紙付きでほんとうに心の
こもったプレゼントです。
はずれがよかったです。ありがとうございます。
看板を作りなおす予定なので、参考
させていただきます。
こちらはへのこペンションに行く途中なので
是非お立ち寄りください。
感謝をこめて。penpen
Posted by penpen
at 2008年09月17日 17:31

こんばんは♪
いつも訪問&コメントありがとうございます(^_^)v
限定品に何故か惹かれてしまいます。
性格なんでしょうが・・・
ようこさんもある意味強運ですね(笑)
私のところにも早く届かないかなぁ。
届き次第、記事にさせてもらいますね(^o^)丿
いつも訪問&コメントありがとうございます(^_^)v
限定品に何故か惹かれてしまいます。
性格なんでしょうが・・・
ようこさんもある意味強運ですね(笑)
私のところにも早く届かないかなぁ。
届き次第、記事にさせてもらいますね(^o^)丿
Posted by hirokun at 2008年09月17日 23:35
こんばんは!
もぅ~~みどりさん♪
笑い過ぎましたよ~ぉ☆
これを食べたから、みどりさんは子宝に
恵まれたのでしょうか!
沖縄限定ソフラン・・・・思わず洋菓子かと☆
ドンと画像に洗剤がアップされ、あっ・・・・
そうだったと!
沖縄は硬水で泡がたたないんどえすね。
勉強になりました。
今日、一番笑った時間でした!
笑うという幸せな時間を下さってありがとうございます。
もぅ~~みどりさん♪
笑い過ぎましたよ~ぉ☆
これを食べたから、みどりさんは子宝に
恵まれたのでしょうか!
沖縄限定ソフラン・・・・思わず洋菓子かと☆
ドンと画像に洗剤がアップされ、あっ・・・・
そうだったと!
沖縄は硬水で泡がたたないんどえすね。
勉強になりました。
今日、一番笑った時間でした!
笑うという幸せな時間を下さってありがとうございます。
Posted by サユサユ at 2008年09月17日 23:40
ヒデさんへ
こんばんは。台風の時は、お父様必死になって窓枠打ち付けて
いたのでしょう。そのときヒデさん台風の中どうしていたのですか?
後から家の人気づいてくれましたか?
気になります。その後、、、、
penpenさんへ
そうですか。よかったです。応募してよかったですね☆
近く通る予定でしたら寄りますね。がんばって看板つくって
くださいね。コメントありがとうございました。
hirokunさんへ
限定品となると心が動きますよね。はっきり硬水用とあれば
明確なのにと思うのですが、そこは商売なのかもしれません。
感情を利用するキャッチコピーだと思いますよ。(笑)
早く着くといいですね。
サユサユさんへ
そうです。今は少子化なのでサユサユさん時代で
子だくさん時代を築いてください。
よろしくお願いします。
ちんこすこうのネーミングもすごいです。
こんばんは。台風の時は、お父様必死になって窓枠打ち付けて
いたのでしょう。そのときヒデさん台風の中どうしていたのですか?
後から家の人気づいてくれましたか?
気になります。その後、、、、
penpenさんへ
そうですか。よかったです。応募してよかったですね☆
近く通る予定でしたら寄りますね。がんばって看板つくって
くださいね。コメントありがとうございました。
hirokunさんへ
限定品となると心が動きますよね。はっきり硬水用とあれば
明確なのにと思うのですが、そこは商売なのかもしれません。
感情を利用するキャッチコピーだと思いますよ。(笑)
早く着くといいですね。
サユサユさんへ
そうです。今は少子化なのでサユサユさん時代で
子だくさん時代を築いてください。
よろしくお願いします。
ちんこすこうのネーミングもすごいです。
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年09月18日 00:49

みどりさん こんばんは♪
沖縄が 硬水とは 初めて知りました。
それで泡まで立たないんですね。
それにしても「沖縄限定」なら
沖縄でしか売ってませんよね(笑)
当り前か♪
お菓子のポテトチップスにも確か
「九州限定」はあったと思うけど「佐賀限定」は
見たこともありませんね。
ちんすこうのCM笑えました~(笑)
今はちんすこう、抹茶味やパイン味、いちご味
いろいろありますよね!
大好きなお菓子ですよ♪
沖縄が 硬水とは 初めて知りました。
それで泡まで立たないんですね。
それにしても「沖縄限定」なら
沖縄でしか売ってませんよね(笑)
当り前か♪
お菓子のポテトチップスにも確か
「九州限定」はあったと思うけど「佐賀限定」は
見たこともありませんね。
ちんすこうのCM笑えました~(笑)
今はちんすこう、抹茶味やパイン味、いちご味
いろいろありますよね!
大好きなお菓子ですよ♪
Posted by ふれぐら at 2008年09月18日 02:31
私の前の家は屋根が飛んだ家だったのでそれなりの家でした。
塗炭に囲まれた掘っ立て小屋にいたのだから当たり前ですけど…
未だ土間もあったし三畳間があった時代ですね。古き良き時代です。
夜中、台風の時に屋根が飛んで両親は牛乳配達で家におらず、家の
中で傘をさしていた記憶があります。そんな家の窓枠ですから×を
しっかりやらないと飛ばされてしまう家だったんです。
塗炭に囲まれた掘っ立て小屋にいたのだから当たり前ですけど…
未だ土間もあったし三畳間があった時代ですね。古き良き時代です。
夜中、台風の時に屋根が飛んで両親は牛乳配達で家におらず、家の
中で傘をさしていた記憶があります。そんな家の窓枠ですから×を
しっかりやらないと飛ばされてしまう家だったんです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月18日 06:36
ふれぐらさんへ
おはようございます。
ちょっと硬水の話します。
本土は軟水で、硬水に慣れていないので、
硬水を飲むとお腹を壊しやすいです。
元々硬水は飲料用に向いていません。
欧州人が水をあまり飲まず、紅茶やワインを飲む文化があるのも欧州が硬水だからです。
沖縄はどちらかというと、コーヒーをよく飲む習慣があります。
おじいちゃん、おばあちゃんでもよくのみますよ。
それにマックにも。(笑)
ヒデさんへ
そうですか。コメントありがとうございます。
私が幼いころも祖母の家は台所は、土間時代でしたので
その光景がよくわかります。
マキでご飯を炊いていた時代ですので、あのころが
なつかしいです。お風呂も五右衛門風呂でした。
おはようございます。
ちょっと硬水の話します。
本土は軟水で、硬水に慣れていないので、
硬水を飲むとお腹を壊しやすいです。
元々硬水は飲料用に向いていません。
欧州人が水をあまり飲まず、紅茶やワインを飲む文化があるのも欧州が硬水だからです。
沖縄はどちらかというと、コーヒーをよく飲む習慣があります。
おじいちゃん、おばあちゃんでもよくのみますよ。
それにマックにも。(笑)
ヒデさんへ
そうですか。コメントありがとうございます。
私が幼いころも祖母の家は台所は、土間時代でしたので
その光景がよくわかります。
マキでご飯を炊いていた時代ですので、あのころが
なつかしいです。お風呂も五右衛門風呂でした。
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年09月18日 06:57

沖縄限定。
ん~限定って言葉にすごく弱いのです。
沖縄限定ハイチュウは買ったことがありますが、このソフランは初めて聞きました。
そうそう、1周年記念プレゼントの記事にコメントした際、他の記事が頭に残り、お名前を間違えてコメントしてしまいました。
すみません。
開設1周年とのこと。遅くなりましたが、おめでとうございます。
これからもどうぞよろしく~
ん~限定って言葉にすごく弱いのです。
沖縄限定ハイチュウは買ったことがありますが、このソフランは初めて聞きました。
そうそう、1周年記念プレゼントの記事にコメントした際、他の記事が頭に残り、お名前を間違えてコメントしてしまいました。
すみません。
開設1周年とのこと。遅くなりましたが、おめでとうございます。
これからもどうぞよろしく~
Posted by 環ちゃん at 2008年09月19日 20:59