ネコの思い出
2008年11月14日
こんにちは!沖縄のペンションへのこです。
~ しっかり ミミちゃん ブログよんでいますよん♪~

子猫のミミを飼ってから
そういえば、、思いだしたことがあります。
16,7年前?でしょうか。実はネコを飼ったことがあります。
事故でおなかをタイヤの後が残るくらいのネコをわが息子(次男)
当時4、5歳?が家につれて帰ってきまた。
みれば、お尻から 腸がでてぶらぶら 下がっていました。

それも出血多量で身体が血だらけ、、
ネコの表情からみても もうすぐご臨終

舌をだしていました。
聞いたら、道路の真ん中に横たわっていた、、、。
とのことです。普通なら、もう死んでいるので みてみぬふりなんですが、
息子ときたら、かわいそうだから
うちの神様にお願いして生き返らす。
・・・・というのです。
さすがに私絶句。。
・・・・そうだね。
としかいいようがありませんでした。
本当なら、持ち帰りしてはいけないよ!無理だよ。と喉まで
でかかっていましたが、、、、、(笑)
タタミ部屋にある 神棚にすわり、 目をつぶりひざまついて
お祈りしてます。真剣なまなざしで、かつてこんな真剣な
息子をみたことがない、、密かに様子をみていました。
「どうか、、神様 ○○ね~こを助けてください。」
声を出してお祈りです。 うふふ ← 笑い事ではなかったですね。
この○○は 私たちの苗字なのです。
息子はこのネコを家族同様 に考えていたみたいです。○○ね~こ・・・か。。。
でも 子供ってどうしてそんなパワーがあるのでしょうか?
今度は、、
お友達を自宅に呼んで 事故したネコを囲みお祈りしているでは
ありませんか

私はこの場面をみたときほど、子供の純粋さに 驚きました。
本当はこうあるべきだよなぁ~なんて
玄関に ダンボール箱に新聞紙をひいてこのネコを寝かせました。
出血がひどかったので多めに新聞紙をいれました。
でも・・・・
もうすぐ、死をまじかのこのネコ 最後は泣いて お別れ、、
・
・
・
・
・・・・ではありませんでした。
キセキ

翌日には、ダンボールからでてお座りしているではありませんか?
えっっ

最初は口にしなかった食事もじょじょに とれるようになりました。
そして数日後は歩けるようになり1週間ではしることもできるようになりました。
まだまだ体力もあまりないようなのでしばらくは、、、
家で面倒をみていました。
しばらくすると 家族に皮膚病がでてきました。
私もそのひとり、、原因がネコだとわかりました。
ネコが助かってよかったと同時にネコを飼う予定ではなかったこと
そして皮膚病がたてつづきに家族に広がっていったので
また事故が起きた場所にもどしたのです。
道は危なかったので 山の安全なところにもどしたのです。
自宅から10kは 離れていると思います。
そしたら 1週間後 自宅玄関入り口から 道をみると

白いネコがよたよた~

よくみると あの事故をしたネコが戻ってきたのです。
驚きました

・
・
・
・
でも キセキは それだけではなかったのです・・・・・。
長くなるのでつづきは明日ね。

ネコの面白い動画がありました。かわいいー笑えます

今日の訪問コメントありがとうございます。おやすみなさい

ニャーーオゥン チュッ!
← 何語?やねん


ブログランキングにも参加しています。
よかったら押してくださいね♪

〒905-2172 沖縄県名護市豊原107-3
TEL 098-944-1545/ FAX 098-944-1518/携帯 090-1872-1450
E-mail info@pension-henoko.jp
URL 沖縄のペンションへのこ

沖縄のペンションへのこのブログへようこそおこしいただいてありがとうございます。
お気軽にコメントいただけるとうれしいです。
Posted by 沖縄ペンションへのこ(みどり) at 00:00│Comments(20)
│オススメ情報・その他
この記事へのコメント
みどりさん こんばんは♪
テンプレがなんだかミミちゃんのあしあと
ついてますよ~♪うふふ かわいい♪
後ろ姿のミミちゃん なんともかわいいですね~。
パソコン見てますか(笑)
みどりさんのネコちゃん奇跡のお話
すごいですね、息子さんの純粋な願いが
神様に届いたんでしょうね。
でも、息子さんは立派ですよ。
なかなかそこまでは 普通しないでしょう。
心優しく育っていますね、さすがみどりさんの
息子さんです。ミミちゃんも優しいねこちゃんで
しょうね。飼い主に似てくるから。
テンプレがなんだかミミちゃんのあしあと
ついてますよ~♪うふふ かわいい♪
後ろ姿のミミちゃん なんともかわいいですね~。
パソコン見てますか(笑)
みどりさんのネコちゃん奇跡のお話
すごいですね、息子さんの純粋な願いが
神様に届いたんでしょうね。
でも、息子さんは立派ですよ。
なかなかそこまでは 普通しないでしょう。
心優しく育っていますね、さすがみどりさんの
息子さんです。ミミちゃんも優しいねこちゃんで
しょうね。飼い主に似てくるから。
Posted by ふれぐら at 2008年11月14日 00:47
こんばんは。
ねこちゃん、かわいいですね♪
うちにもおりますよ~。
家で飼ってるんです。
と言ってもまだ1ヶ月の子猫です。
生後1週間くらいから見ているので、とっても可愛いのですが、
捨て猫の為、すごく脅えて爪を立てるので腕が傷だらけです(^_^;)
トイレなどどうしてますか?
正直、私、何もわからずネットで知識を得ているので、よかったら教えてください。
ねこちゃん、かわいいですね♪
うちにもおりますよ~。
家で飼ってるんです。
と言ってもまだ1ヶ月の子猫です。
生後1週間くらいから見ているので、とっても可愛いのですが、
捨て猫の為、すごく脅えて爪を立てるので腕が傷だらけです(^_^;)
トイレなどどうしてますか?
正直、私、何もわからずネットで知識を得ているので、よかったら教えてください。
Posted by 佐小の女将 at 2008年11月14日 00:51
おはようございます!
PCの画面をしっかり見ている姿…かわいいですね~(´∀`*)
奇跡のネコちゃんのお話・・・
スゴイですね☆瀕死の状態からの回復・・・
このあともさらに奇跡が続くんですね^^
PCの画面をしっかり見ている姿…かわいいですね~(´∀`*)
奇跡のネコちゃんのお話・・・
スゴイですね☆瀕死の状態からの回復・・・
このあともさらに奇跡が続くんですね^^
Posted by みらい at 2008年11月14日 08:00
おはようございます。
続きがどうなるかな~。興味深々。
そして、動画。ピンポンのできる猫
ちゃんがいるなんて、朝から、大笑いしてしまいました。
ありがとうです。
続きがどうなるかな~。興味深々。
そして、動画。ピンポンのできる猫
ちゃんがいるなんて、朝から、大笑いしてしまいました。
ありがとうです。
Posted by penpen
at 2008年11月14日 08:55

そんなことってあるんですね。
純粋な子供達の気持ちってすごい!
そして、10kmの距離、歩いたら結構ありますよ。
そこを戻ってくるなんて・・・
きっと、その猫とは特別な縁があったんでしょね。
続きがとってもきなります。
テンプレートが見るたびに変わってますね♪
足跡移動バージョン、面白いです(^。^)
純粋な子供達の気持ちってすごい!
そして、10kmの距離、歩いたら結構ありますよ。
そこを戻ってくるなんて・・・
きっと、その猫とは特別な縁があったんでしょね。
続きがとってもきなります。
テンプレートが見るたびに変わってますね♪
足跡移動バージョン、面白いです(^。^)
Posted by kiddy
at 2008年11月14日 09:49

おはようございます♪
いつも訪問&コメントありがとうございます(*^。^*)
この足跡、どうやってつけるんでしょうか。
なかなかかわいくて良いですね。
ブタの鼻をつけたい私(笑)
息子さんは、心優しいですね。
みどりさんが手塩にかけて育てられたから。
人柄を感じさせてくれるエピソードでした!
いつも訪問&コメントありがとうございます(*^。^*)
この足跡、どうやってつけるんでしょうか。
なかなかかわいくて良いですね。
ブタの鼻をつけたい私(笑)
息子さんは、心優しいですね。
みどりさんが手塩にかけて育てられたから。
人柄を感じさせてくれるエピソードでした!
Posted by hirokun at 2008年11月14日 10:01
みどりさんへ
う~ん、いい話、続き、続き。
ん?
元気に見えない猫が、ブログ内を歩き回っているね。
う~ん、いい話、続き、続き。
ん?
元気に見えない猫が、ブログ内を歩き回っているね。
Posted by 根岸冬生 at 2008年11月14日 11:26
ふれぐらさんへ
こんにちは。いつも訪問ありがとうございます。
息子の行動は普通はしませんよね。それでよく覚えています。
かなり、インパクトがあったので。。。(笑)
ミミちゃんを飼ってからほとんど家の中で過ごしています。
かわいいやつです。
佐小の女将さんへ
こんにちは。お久しぶりです。私もあまりよくしりませんでしたが、
たまたまブログ友達のネコママさんやまりま~さんがネコちゃん
ブログをしているのでそこから情報を得ました。ネコママさんに
よく質問していましたよ。いろいろおしえてもらいました。
1ヶ月のネコちゃんはまだ小さいですね。おっぱいが必要な
時期かな??離乳食かな??
私の場合は、最初トイレのしつけは新聞紙を
ちぎって箱にいれていたらそこに自分からはいってしていました。
一番肝心なトイレしつけですね。それで、ネコ専用の砂をかって
きてトイレにおいています。ホームセンターからネコ年齢別の
フードを買い与えています。ほとんどフードかな。。
みらいさんへ
こんにちは。いつも訪問コメントありがとうございます。
そうなんですよ。キセキ続きでお楽しみに♪
こういうこともあるんだなーーと思いました。
hirokunさんへ
こんにちは。いつも訪問コメントありがとうございます。
意外や意外、豚の鼻だなんて hirokunさんのイメージ
ではないですね。だっていつも女の子は美人、ジャズ、
本の紹介など、、、満載ブログですもの。。。
あっこれね足あと。。。次のブログで紹介しますね。
トンボとか、落ち葉とか、花びらとかたくさんありますよ♬
根岸冬生さんへ
こんにちは。いつも訪問コメントありがとうございます。
ブログパーツ根岸さんとこでわかって私のブログにも
貼り付けてみました。
↑のブログお友達も知りたいみたいなので、次のブログ
更新は、根岸さんを紹介しながら、ブログパーツ紹介
します。お楽しみにねっ♪
こんにちは。いつも訪問ありがとうございます。
息子の行動は普通はしませんよね。それでよく覚えています。
かなり、インパクトがあったので。。。(笑)
ミミちゃんを飼ってからほとんど家の中で過ごしています。
かわいいやつです。
佐小の女将さんへ
こんにちは。お久しぶりです。私もあまりよくしりませんでしたが、
たまたまブログ友達のネコママさんやまりま~さんがネコちゃん
ブログをしているのでそこから情報を得ました。ネコママさんに
よく質問していましたよ。いろいろおしえてもらいました。
1ヶ月のネコちゃんはまだ小さいですね。おっぱいが必要な
時期かな??離乳食かな??
私の場合は、最初トイレのしつけは新聞紙を
ちぎって箱にいれていたらそこに自分からはいってしていました。
一番肝心なトイレしつけですね。それで、ネコ専用の砂をかって
きてトイレにおいています。ホームセンターからネコ年齢別の
フードを買い与えています。ほとんどフードかな。。
みらいさんへ
こんにちは。いつも訪問コメントありがとうございます。
そうなんですよ。キセキ続きでお楽しみに♪
こういうこともあるんだなーーと思いました。
hirokunさんへ
こんにちは。いつも訪問コメントありがとうございます。
意外や意外、豚の鼻だなんて hirokunさんのイメージ
ではないですね。だっていつも女の子は美人、ジャズ、
本の紹介など、、、満載ブログですもの。。。
あっこれね足あと。。。次のブログで紹介しますね。
トンボとか、落ち葉とか、花びらとかたくさんありますよ♬
根岸冬生さんへ
こんにちは。いつも訪問コメントありがとうございます。
ブログパーツ根岸さんとこでわかって私のブログにも
貼り付けてみました。
↑のブログお友達も知りたいみたいなので、次のブログ
更新は、根岸さんを紹介しながら、ブログパーツ紹介
します。お楽しみにねっ♪
Posted by ペンションへのこ(みどり) at 2008年11月14日 12:12
訪問コメなかなか出来なくてゴメンナサイ(汗)
ミミちゃんもすっかり家族の一員でブログチェックも欠かさずですね(笑)
ネコちゃんにも帰省本能って有るんでしょうね~
よっぽど感謝してたのだと思いますよ。
続き。。。。気になるわ~
またまた訪問できない時が続くかもです(>_<)
ミミちゃんもすっかり家族の一員でブログチェックも欠かさずですね(笑)
ネコちゃんにも帰省本能って有るんでしょうね~
よっぽど感謝してたのだと思いますよ。
続き。。。。気になるわ~
またまた訪問できない時が続くかもです(>_<)
Posted by ネコママ at 2008年11月14日 12:52
みどりさん、こんにちは・・・・
少しブログをお休みして、リフレッシュさせていただきました。
お休み中もたくさんコメント頂いてありがとうございました。
ニャンコの話・・・・状態からして当然涙涙のお別れを想像していましたよ。
なのに、復活?
おまけに、ワンコみたいに戻ってきたの?
続きが待ちきれません・・・・・\(^o^)/
少しブログをお休みして、リフレッシュさせていただきました。
お休み中もたくさんコメント頂いてありがとうございました。
ニャンコの話・・・・状態からして当然涙涙のお別れを想像していましたよ。
なのに、復活?
おまけに、ワンコみたいに戻ってきたの?
続きが待ちきれません・・・・・\(^o^)/
Posted by ジャガー at 2008年11月14日 13:59
ネコママさんへ
こんにちは。お忙しい中の訪問コメントありがとうございます。
ミミと一緒に生活してからあのネコのことを思い出します。
不思議なことばかりでした。。。。またのつづきは明日ね。
ジャガーさんへ
こんにちは。お帰りなさい。おやすみ中リフレッシュできて
よかったです。
このつづきは明日しましょうね。まちきれないほど、またまた
不思議なことが。。。。(笑)
こんにちは。お忙しい中の訪問コメントありがとうございます。
ミミと一緒に生活してからあのネコのことを思い出します。
不思議なことばかりでした。。。。またのつづきは明日ね。
ジャガーさんへ
こんにちは。お帰りなさい。おやすみ中リフレッシュできて
よかったです。
このつづきは明日しましょうね。まちきれないほど、またまた
不思議なことが。。。。(笑)
Posted by ペンションへのこ(みどり) at 2008年11月14日 14:21
みどりさんこんにちは♪
奇跡のネコちゃんですね。
そして、息子さんの優しさに感動です☆
そんな状態のネコちゃんを私は触れませんが、必死で連れて帰ってお祈りしてる。。
ほんとに奇跡でしょうし、それは息子さんが起こした奇跡でしょうね♪
野生の力を感じました☆
そして動画、めっちゃカワイイですね!
ネコちゃん飼いたくなってしまいました☆
奇跡のネコちゃんですね。
そして、息子さんの優しさに感動です☆
そんな状態のネコちゃんを私は触れませんが、必死で連れて帰ってお祈りしてる。。
ほんとに奇跡でしょうし、それは息子さんが起こした奇跡でしょうね♪
野生の力を感じました☆
そして動画、めっちゃカワイイですね!
ネコちゃん飼いたくなってしまいました☆
Posted by まにか農家 at 2008年11月14日 14:24
まにか農家さんへ
息子ながら、尊敬してしまいました。想定外の息子の行動に
目がまん丸でしたが、、(笑)子供の成長をみるのって
親も一緒になって成長することなんですね。
いろいろおしえられることが多かったです。でもこの息子
6ヶ月から「海のうた」を歌っていたのですよ。
うみ~は広いなおおきいな~♪
いってみたいな よそのくに~♪
うそみたいな ほんとのお話です。
息子ながら、尊敬してしまいました。想定外の息子の行動に
目がまん丸でしたが、、(笑)子供の成長をみるのって
親も一緒になって成長することなんですね。
いろいろおしえられることが多かったです。でもこの息子
6ヶ月から「海のうた」を歌っていたのですよ。
うみ~は広いなおおきいな~♪
いってみたいな よそのくに~♪
うそみたいな ほんとのお話です。
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年11月14日 21:12

生命力の強さに感動です~
後子供の純粋な気落ちにも感動!!
後子供の純粋な気落ちにも感動!!
Posted by アロマハート at 2008年11月14日 21:36
凄く感動しました~
続きが凄く楽しみです~!
続きが凄く楽しみです~!
Posted by tamirin at 2008年11月14日 21:40
こんばんは!
お子ちゃま、心優しいですよね~
普通なら、血だらけのなっている猫さん
怖くて触れないですよ~
みどりさんも優しいです。
捨ててきなさいとも言わずに、
お子ちゃまのすることに温かく見守っている。
でっ~~~奇跡の話の結果がめちゃ気になるのですが・・・
ふ~む・・・奇跡。。。。家族の皮膚病が猫の帰宅ともに治ったとか?
おっ!今日は猫の足跡ですね~
またまた、クリックして遊びましたが、
今日は足跡さんに怒られませんでした(笑)
お子ちゃま、心優しいですよね~
普通なら、血だらけのなっている猫さん
怖くて触れないですよ~
みどりさんも優しいです。
捨ててきなさいとも言わずに、
お子ちゃまのすることに温かく見守っている。
でっ~~~奇跡の話の結果がめちゃ気になるのですが・・・
ふ~む・・・奇跡。。。。家族の皮膚病が猫の帰宅ともに治ったとか?
おっ!今日は猫の足跡ですね~
またまた、クリックして遊びましたが、
今日は足跡さんに怒られませんでした(笑)
Posted by サユサユ at 2008年11月14日 21:42
penpenさんへ
こんばんは。つづきはまたまた、、、おっといけない。。。
更新しますのであとでね。
kiddyさんへ
こんばんは。不思議なできことでした。
あしあとですけどブログパーツをはりつけたらこうなります。
次のブログ更新で紹介しましょうね。
アロマハートさんへ
こんばんは。私は、当時もう目が点になりました。
こんなことが、、、、あるなんて。。。と、。。
あとのお楽しみです。また次の更新でつづき紹介します。
tomirinさんへ
こんばんは。はじめまて?かな。。
訪問コメントありがとうございます。
つづきはあとでねっ♪お楽しみに。。
サユサユさんへ
こんばんは。キセキがつづくのです。
これからはいえませんが、、、。
後でブログの紹介しますね。
サユサユさんよく気づきましたね。
私トンボをクリックする発想がなかったですよ~。
こんどはなににしょうかな?花びらにしようか?アワにしようか
迷っています。(笑)
こんばんは。つづきはまたまた、、、おっといけない。。。
更新しますのであとでね。
kiddyさんへ
こんばんは。不思議なできことでした。
あしあとですけどブログパーツをはりつけたらこうなります。
次のブログ更新で紹介しましょうね。
アロマハートさんへ
こんばんは。私は、当時もう目が点になりました。
こんなことが、、、、あるなんて。。。と、。。
あとのお楽しみです。また次の更新でつづき紹介します。
tomirinさんへ
こんばんは。はじめまて?かな。。
訪問コメントありがとうございます。
つづきはあとでねっ♪お楽しみに。。
サユサユさんへ
こんばんは。キセキがつづくのです。
これからはいえませんが、、、。
後でブログの紹介しますね。
サユサユさんよく気づきましたね。
私トンボをクリックする発想がなかったですよ~。
こんどはなににしょうかな?花びらにしようか?アワにしようか
迷っています。(笑)
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年11月14日 22:13

こんばんは。
最近すっかり涙腺が弱くなってきていて、
こういう話はきますね。
息子さんの純粋な気持ちが神様に通じたのでしょうね。
こんな奇跡の続きがあるなんて気になります。
気になるといえば、猫ちゃんの足跡が・・・。
やっぱり猫動画には癒されますよね!
ありがとうございました。
最近すっかり涙腺が弱くなってきていて、
こういう話はきますね。
息子さんの純粋な気持ちが神様に通じたのでしょうね。
こんな奇跡の続きがあるなんて気になります。
気になるといえば、猫ちゃんの足跡が・・・。
やっぱり猫動画には癒されますよね!
ありがとうございました。
Posted by やまー at 2008年11月14日 22:56
こんばんは ねこちゃんの奇跡のお話、続きを楽しみにしています。
10kmはなれたところから帰ってきただけでも、涙が出そうでした。
10kmはなれたところから帰ってきただけでも、涙が出そうでした。
Posted by ようこ at 2008年11月14日 23:20
やまーさんへ
こんばんは。コメントが遅くなり失礼しました。ぺこり
私は昔から涙腺がユルユルです。
メロドラマみても だっーーと涙がでているのをみて
子供たちは とても引きますよ。(笑)
ネコスキみたいですね。かわいいです。はい。
ようこさんへ
こんばんは。ようこさんごめんなさい。コメントが遅くなりました。
10Kmのはなれたところから帰ってきたときはもうびっくり
がたがたでしたよ。こんなこともあるのですね。
今でも不思議です。
こんばんは。コメントが遅くなり失礼しました。ぺこり
私は昔から涙腺がユルユルです。
メロドラマみても だっーーと涙がでているのをみて
子供たちは とても引きますよ。(笑)
ネコスキみたいですね。かわいいです。はい。
ようこさんへ
こんばんは。ようこさんごめんなさい。コメントが遅くなりました。
10Kmのはなれたところから帰ってきたときはもうびっくり
がたがたでしたよ。こんなこともあるのですね。
今でも不思議です。
Posted by ペンションへのこ(みどり) at 2008年11月16日 17:26