お菓子のお土産ありがとう♪
2009年02月26日
こんにちは!沖縄のペンションへのこです。

おいしいお菓子
ありがとうございました。

子供たちとおいしくいただきました。

ご丁寧に感想までいただいたので
ここで紹介しますね。
ペンションへのこ 様
本日は、お言葉に甘えて
午後までのんびり使用させていただいてありがとうございました。
おかげさまで 仕事の方も順調に進行し問題なく終了する予定です。
あまりの居心地の良さに みんな喜んでいました。
勝ってにタオルの洗濯をさせていただきましたので、
とりこみだけよろしくお願いします。
また、ぜひ 宿泊させていただきます。
ps: お逢いした日に 渡そうと思っていたお菓子です。
・・・ちょっとしたものですが、食べてください。
K様、ホントありがとうございます。
私いつも思うのです。本土の方って礼儀ただしいな~って。
お仕事で沖縄に宿泊し、最後はBBQでみんな盛り上がったのかな?
とても充実した感想で私もうれしいですよ~。
最後の日は、おもいっきり海で泳ぎましたか?
今日は暑かったので海で泳ぐのもいいでしょうね。
次もくるときは、チェックアウトのときは、ゆっくりのんびり
ペンションへのこで過ごしてください。
居心地の良さに・・・・というところは感激しましたよ。
帰りは、今日のように退室していいので、、、。マジに。。(笑)
今日私の失敗です。
あんまり天気がいいので ドライブしながら、自宅から、ゆっくり
海をながめながらペンションへのこに車で向かっていました。



途中車を止めて 海岸にでてきました。写真もパチリと。。。
この写真 夏の写真みたいですね。今日は暑かった


ゆっくり過ごした私は 車でまた ペンションへのこを目指していました。
途中携帯をみたら、電源が入っていません。確認したら、、、
なんと
電池パックがないではありませんか

どうしよう!!お客さまと連絡が取れない。。
もうペンションも目の前です。・・・・しかたない。。、、
ペンションについてからお客さまに会えるかもしれない、、、
もしかしたら、、私と連絡が取れないので
そのまま退室したかもしれない、、
いろいろ頭を交差しながら、、、着きました。
中をみたら 荷物があり、、メモして
途中よったところに電池パックを探しにいこうと思っていたら
かえってきました。お客さま。。。
ドジなアタシ・・・


携帯の電池パックがなくなったことをつげ、そのまま帰りました。
最後までいなくてすみませんでした。
急いで、またあの海へ ここは、金武です。
探したけど電池パックがありませんでした。とホホ・・・
石川のdocomoショップへ立ち寄り、電池パックを借りました。
仕事で使用するので申し込みから1週間で届くそうです。
携帯電話って とても重要ですね。いまさらながら、そう思います。
携帯がないとなにもできない私がいました~

今日のおやすみソング

なつかしいですよ!最近また脚光あびているアバです。
ABBA - Gimme Gimme Gimme (A Man After Midnight)
アンケートにお答えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
いつも訪問コメントありがとうございます

ブログランキングにも参加しています。
よかったら押してくださいね♪

〒905-2172 沖縄県名護市豊原107-3
TEL 098-944-1545/ FAX 098-944-1518/携帯 090-1872-1450
E-mail info@pension-henoko.jp
URL 沖縄のペンションへのこ

沖縄のペンションへのこのブログへようこそおこしいただいてありがとうございます。
お気軽にコメントいただけるとうれしいです。
Posted by 沖縄ペンションへのこ(みどり) at 00:00│Comments(4)
│お客様
この記事へのコメント
おはようございまーす!(^^)!
喜んでもらえると嬉しいですよね~
よし!頑張ろう!と気力も湧いてきます(^_^)v
携帯電話は1度持つと離せませんね~
喜んでもらえると嬉しいですよね~
よし!頑張ろう!と気力も湧いてきます(^_^)v
携帯電話は1度持つと離せませんね~
Posted by ネコママ at 2009年02月26日 09:38
昔は、携帯なかったのにー、黒電話。
便利になったものですねー。
便利になったものですねー。
Posted by 富山市中心街通信 at 2009年02月26日 10:33
真夏の写真で、心が晴れやかになります!
気持ち良さそう~☆
携帯、デジカメ、電池パックが弱くなって、
風前の灯になっています。
両方とも新しくしようと思ってます!
携帯よりもデジカメが使用できないと
私はめちゃショックかも(笑)
気持ち良さそう~☆
携帯、デジカメ、電池パックが弱くなって、
風前の灯になっています。
両方とも新しくしようと思ってます!
携帯よりもデジカメが使用できないと
私はめちゃショックかも(笑)
Posted by サユサユ at 2009年02月26日 12:17
ネコママさんへ
こんばんは。お客さまからうれしい感想いただいてわたくし
舞い上がっています(笑)もっとがんばろうと思いますね♪
携帯は一度もつと離せませんね。
富山さんへ
こんばんは。20数年まえですよ。携帯が普及したの。
ちょっと前からです。進化してますよね。携帯でカメラ、計算
昔では考えもつきませんでした。黒電話なつかしいですね。
サユサユさんへ
こんばんは。デジカメは必需品ですよね。私も持ってみてはじめて
デジカメの画像がいいので手放せません。また最近は携帯カメラが
あるので便利になりました。だいたい携帯からブログUPしている
私です。
こんばんは。お客さまからうれしい感想いただいてわたくし
舞い上がっています(笑)もっとがんばろうと思いますね♪
携帯は一度もつと離せませんね。
富山さんへ
こんばんは。20数年まえですよ。携帯が普及したの。
ちょっと前からです。進化してますよね。携帯でカメラ、計算
昔では考えもつきませんでした。黒電話なつかしいですね。
サユサユさんへ
こんばんは。デジカメは必需品ですよね。私も持ってみてはじめて
デジカメの画像がいいので手放せません。また最近は携帯カメラが
あるので便利になりました。だいたい携帯からブログUPしている
私です。
Posted by ペンションへのこ(みどり) at 2009年02月26日 21:43