掃除力ってSEO対策
2008年11月03日
こんにちは!沖縄のペンションへのこです。
■■■■ 掃除力は見逃せません。かなりのSEO対策並み ■■■■
~なんの知識も要りません
~
~なんの知識も要りません


(辺野古風景)
最近の出来事でこんなことがありました。
私はたまに”感想お願いします。”とお客様にお願いしています。
それは、、お客様がどう感じているか?を私自信が感じていたいから・・・・・
うれしいことたくさん書いてくださることもあります。とてもこちらとしても
ルンルンなんです。
でもね・・・・本当は辛口評価ほどためになることを最近身をもって知りました。
私、大の掃除苦手 貸し別荘の管理の 庭維持などかなりの労力です。
特に夏場なんか暑くて 管理ずさんになってしまいました。
そんなときのお客様は東京からのお客様。 東京です!
きれいずきのお客様だったので なんとネット上で辛口評価を
みつけたときは・・・かなりドキッとしましたけど、、、
反対にとても勉強になりました。そのとき、初心にもどれました。
本当にお客様には感謝でいっぱいです。
ペンションへのこのいいところは、、、清潔・清掃・整理・整頓
1年前までは、そうだったのです。かなり意識してやっていました。
それが、最近ではおろそかというか、油断していたというかそのときに
指摘されました。
沖縄の人相手だったら
それくらいは。。。といつも甘えてばかりのわたし、、、
そうなんです。去年までは9割 沖縄のお客様集客だったのです。
今年から、9割は 本土のお客様集客になっています。
私はたまに”感想お願いします。”とお客様にお願いしています。
それは、、お客様がどう感じているか?を私自信が感じていたいから・・・・・
うれしいことたくさん書いてくださることもあります。とてもこちらとしても


でもね・・・・本当は辛口評価ほどためになることを最近身をもって知りました。
私、大の掃除苦手 貸し別荘の管理の 庭維持などかなりの労力です。
特に夏場なんか暑くて 管理ずさんになってしまいました。
そんなときのお客様は東京からのお客様。 東京です!
きれいずきのお客様だったので なんとネット上で辛口評価を
みつけたときは・・・かなりドキッとしましたけど、、、
反対にとても勉強になりました。そのとき、初心にもどれました。
本当にお客様には感謝でいっぱいです。
ペンションへのこのいいところは、、、清潔・清掃・整理・整頓
1年前までは、そうだったのです。かなり意識してやっていました。
それが、最近ではおろそかというか、油断していたというかそのときに
指摘されました。

それくらいは。。。といつも甘えてばかりのわたし、、、
そうなんです。去年までは9割 沖縄のお客様集客だったのです。
今年から、9割は 本土のお客様集客になっています。
掃除された貸し別荘、清潔な貸し別荘って
意外と お客様が口コミで広がっていきます。そして
集客につながります。そうなんです。
けっこうアナグロSEO対策なのであります(笑)
意外と お客様が口コミで広がっていきます。そして
集客につながります。そうなんです。
けっこうアナグロSEO対策なのであります(笑)
とても ためになる話を紹介します。
去年のブログにも書きましたが再度登場です。(笑)
そのほうがわかりやすいです。ビジネスに限らず掃除力の威力です。
去年のブログにも書きましたが再度登場です。(笑)
そのほうがわかりやすいです。ビジネスに限らず掃除力の威力です。
もちろん私が書いたものではないですよ。
宿泊施設のまぐまぐメールからのコピーです。
宿泊施設のまぐまぐメールからのコピーです。
【 大掃除はなぜやるのか? 】
───────────────────────────────────
1年の埃・汚れをとって、来年をフレッシュな気持ちで迎えるために
行うもの。
では、どうして大掃除を行うのでしょうか?
多分今までこういった解釈はあまりされていないと思うのですが、
私もメンターから教えていただいてことを自分なりにお伝えしたいと
思います。
どんなにどっしりとした構えのものであっても、
原子のレベルにまで小さくすると、これらは「動き回って」います。
動き回るということは、振動が発生し、エネルギーとなっていること。
目に見えるものも、目に見えないものも全てがエネルギーです。
エネルギーには、それぞれの周波数があります。
身の回りにある不要なものは、不要な周波数を持ちます。
どうしてかと言えば・・・
自分がそのモノを「不要」とみなすことで、
その不要物が「不要の思考エネルギー」を持つことになるからです。
この「不要の思考エネルギー」はもちろんマイナスです。
この「不要の思考エネルギー」が集まると・・・
運気がマイナスになります。
不思議なもので、磁石とは逆の原理が働いています。
つまり、マイナスにはマイナスが、プラスにはプラスが引き寄せられる、
というもの。
水と同じように常に流れていることで清らかなものでいられます。
「川」がそうですよね。
つまり、滞ることはよくない、ということです。
不要なエネルギーが滞ると、エネルギーが濁ります。
その濁ったエネルギーのところに、清らかなエネルギーが流れてきても、
濁ったエネルギーと混ざることとなり、結局マイナスに転換されてしまいます。
「もったいない」「いつか使うだろう」「捨てられない」
これらは執着心であり、もちろんマイナスエネルギー。
どうしてかというと、「エゴ」だから。
うまくいく、お客さまが集まる、といったプラスの周波数とは
全く異なったもの。
決して「共鳴」することはありません。
つまり、プラスの周波数を引き寄せることができないのです。
一時的に、無理矢理力ずくでそれらを手元に引き寄せてきたとしても、
長続きすることはありません。
なので、私どもでは、マーケティングについて学ぶことも必要だと
言いますが、もっと根本にある「コンセプト」を整えることが大切、
とお伝えしています。
■話しを戻しますが、
不要物を処理することで、それまで滞っていた「流れ」が少しずつ
発生するようになります。
滞ったままだと、清らかな水になることはありませんが、
流れが発生すると、そこに清らかな水が流れ込み始めれば、
どんどん清らかな水に近づいていきます。
ダムのようにせき止めていた「何か」を手放すことで、
濁りを流し出し、新しい流れを作ることができます。
最初は、流出量が多いので、一時的に貯水量は減るかもしれませんし、
なくなった「よう」に見えるかもしれません。
でも、必ず流れを作れば、あとは流入する量をいかに増やすか?に
注力していけるのです。
まず手始めにバックヤードからピッカピカ(←ピッカピカが大切!)
にすることをおすすめしているのです。
自分の周りが使っているモノばかりになったのだとしたら、
それはプラスのエネルギーを持っています。
それらに囲まれていたいものですね!
───────────────────────────────────
■大掃除とは
、1年の埃・汚れをとって、来年をフレッシュな気持ちで迎えるために
行うもの。
では、どうして大掃除を行うのでしょうか?
多分今までこういった解釈はあまりされていないと思うのですが、
私もメンターから教えていただいてことを自分なりにお伝えしたいと
思います。
■万物はエネルギーである、ということはご存知のことと思います。
どんなにどっしりとした構えのものであっても、
原子のレベルにまで小さくすると、これらは「動き回って」います。
動き回るということは、振動が発生し、エネルギーとなっていること。
目に見えるものも、目に見えないものも全てがエネルギーです。
エネルギーには、それぞれの周波数があります。
身の回りにある不要なものは、不要な周波数を持ちます。
どうしてかと言えば・・・
自分がそのモノを「不要」とみなすことで、
その不要物が「不要の思考エネルギー」を持つことになるからです。
この「不要の思考エネルギー」はもちろんマイナスです。
この「不要の思考エネルギー」が集まると・・・
運気がマイナスになります。
不思議なもので、磁石とは逆の原理が働いています。
つまり、マイナスにはマイナスが、プラスにはプラスが引き寄せられる、
というもの。
■このエネルギーはさらに、
水と同じように常に流れていることで清らかなものでいられます。
「川」がそうですよね。
つまり、滞ることはよくない、ということです。
不要なエネルギーが滞ると、エネルギーが濁ります。
その濁ったエネルギーのところに、清らかなエネルギーが流れてきても、
濁ったエネルギーと混ざることとなり、結局マイナスに転換されてしまいます。
「もったいない」「いつか使うだろう」「捨てられない」
これらは執着心であり、もちろんマイナスエネルギー。
どうしてかというと、「エゴ」だから。
■エゴの周波数は、
うまくいく、お客さまが集まる、といったプラスの周波数とは
全く異なったもの。
決して「共鳴」することはありません。
つまり、プラスの周波数を引き寄せることができないのです。
一時的に、無理矢理力ずくでそれらを手元に引き寄せてきたとしても、
長続きすることはありません。
なので、私どもでは、マーケティングについて学ぶことも必要だと
言いますが、もっと根本にある「コンセプト」を整えることが大切、
とお伝えしています。
■話しを戻しますが、
不要物を処理することで、それまで滞っていた「流れ」が少しずつ
発生するようになります。
滞ったままだと、清らかな水になることはありませんが、
流れが発生すると、そこに清らかな水が流れ込み始めれば、
どんどん清らかな水に近づいていきます。
ダムのようにせき止めていた「何か」を手放すことで、
濁りを流し出し、新しい流れを作ることができます。
最初は、流出量が多いので、一時的に貯水量は減るかもしれませんし、
なくなった「よう」に見えるかもしれません。
でも、必ず流れを作れば、あとは流入する量をいかに増やすか?に
注力していけるのです。
■というわけで(?)
まず手始めにバックヤードからピッカピカ(←ピッカピカが大切!)
にすることをおすすめしているのです。
自分の周りが使っているモノばかりになったのだとしたら、
それはプラスのエネルギーを持っています。
それらに囲まれていたいものですね!
今日はダラダラと長いブログになってしまいました。
さてさてもうお開きにしましょうねっ。最後までありがとう。
今日のおやすみソング
EPO ー ”デスペラード”
さてさてもうお開きにしましょうねっ。最後までありがとう。
今日のおやすみソング

EPO ー ”デスペラード”
ブログランキングにも参加しています。
よかったら押してくださいね♪

〒905-2172 沖縄県名護市豊原107-3
TEL 098-944-1545/ FAX 098-944-1518/携帯 090-1872-1450
E-mail info@pension-henoko.jp
URL 沖縄のペンションへのこ

沖縄のペンションへのこのブログへようこそおこしいただいてありがとうございます。
お気軽にコメントいただけるとうれしいです。
Posted by 沖縄ペンションへのこ(みどり) at 00:00│Comments(14)
│貸し別荘
この記事へのコメント
商店街で活性化について話をしてきましたが、意見や苦情を言ってくださるお客さんは、ありがたいし、それが名誉挽回のチャンスにもなります。黙って去っていくお客さんが一番怖いですね。「地元の人なら、このくらい許してくれるという気持ちがあった」と反省されているみどりさん、とても立派です。「沖縄のペンションなんか、こんなもんやんなあ、そんな神経質な人、泊まらんといてほしいわ…」などと言う人、多いですよ。
Posted by ようこ at 2008年11月03日 01:44
おはようございます。♪(〃^∇^)o_彡
心温かいコメントありがとうございます。
日本シリーズ5分でいよいよ面白くなってきましたね(*⌒ー⌒笑)o
マイナビABCチャンピオンシップ」で、プロとしてのツアー初優勝を飾った石川遼選手(17)。ウイニングパットを決めた直後にあふれ出た涙は、表彰式から記者会見まで30分以上にわたって流れ続けた。
掃除は体力使いますから・・
そろそろ年末の大掃除も少しづつ始めないと・・・
ポチッ!~凸。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
更新楽しみにしています。
今日も(*⌒ー⌒笑)o『笑う門には福来る』
心温かいコメントありがとうございます。
日本シリーズ5分でいよいよ面白くなってきましたね(*⌒ー⌒笑)o
マイナビABCチャンピオンシップ」で、プロとしてのツアー初優勝を飾った石川遼選手(17)。ウイニングパットを決めた直後にあふれ出た涙は、表彰式から記者会見まで30分以上にわたって流れ続けた。
掃除は体力使いますから・・
そろそろ年末の大掃除も少しづつ始めないと・・・
ポチッ!~凸。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
更新楽しみにしています。
今日も(*⌒ー⌒笑)o『笑う門には福来る』
Posted by 桜パパの≡⊂⌒⊃≡Slowlife at 2008年11月03日 07:07
この記事は私を沖縄に連れて行くのに充分な記事なのですが…
一度掃除してあげるから見てると良いよ。思ったより多分簡単に
掃除できるよ。私は掃除は大嫌い!!そんな私が掃除を仕事に
している不思議な人です…私は。なるべく早く掃除に行ければ良い
と思っています。宜しくです。
一度掃除してあげるから見てると良いよ。思ったより多分簡単に
掃除できるよ。私は掃除は大嫌い!!そんな私が掃除を仕事に
している不思議な人です…私は。なるべく早く掃除に行ければ良い
と思っています。宜しくです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月03日 07:44
おはようございます♪
いつも訪問&コメントありがとうございます(^_^)v
サービスに対してのクレームこそ、今後の課題点
が見つかると思いますね。
掃除や挨拶みたいな基本の徹底が、良質なサービス
に繋がってくると思いますね。
しかし、サユサユさんいろんな場所で面白いコメ残して
ますね(^^♪
いつも訪問&コメントありがとうございます(^_^)v
サービスに対してのクレームこそ、今後の課題点
が見つかると思いますね。
掃除や挨拶みたいな基本の徹底が、良質なサービス
に繋がってくると思いますね。
しかし、サユサユさんいろんな場所で面白いコメ残して
ますね(^^♪
Posted by hirokun at 2008年11月03日 09:56
テレビで掃除のエクササイズってやってたよ~
掃除しながらダイエット!一石二鳥かな~
ネコママも苦手なので解りますぅ~
ニャンズいるとどうしてもホコリが。。。。。ORZ。。。。
掃除しながらダイエット!一石二鳥かな~
ネコママも苦手なので解りますぅ~
ニャンズいるとどうしてもホコリが。。。。。ORZ。。。。
Posted by ネコママ at 2008年11月03日 11:02
私も掃除は苦手なほうで、いつも後回しに・・・・(^_^;)
今月の目標は身の回りの整理整頓!
なのにまだ何も手をつけていません(>_<)
そして、この記事!
まるで神様に「早くやったほうがいいよ」と言われているみたい。
みどりさん、タメになる記事ありがとうございました(^.^)
今月の目標は身の回りの整理整頓!
なのにまだ何も手をつけていません(>_<)
そして、この記事!
まるで神様に「早くやったほうがいいよ」と言われているみたい。
みどりさん、タメになる記事ありがとうございました(^.^)
Posted by kiddy
at 2008年11月03日 11:13

みどりさん。こんばんわ^^!
掃除・・・><”一人をいい事に、この頃まったくと言っていいほどやらなく成っちゃいました。
家族が増えて汚れるのに・・・><”
そうですよね~!明日は休み!!頑張って一足早い大掃除dayとしますか^^!!
掃除・・・><”一人をいい事に、この頃まったくと言っていいほどやらなく成っちゃいました。
家族が増えて汚れるのに・・・><”
そうですよね~!明日は休み!!頑張って一足早い大掃除dayとしますか^^!!
Posted by すいとぴー at 2008年11月03日 19:20
こんにちは!
一人暮らしのわが部屋、いらないモノだらけです。
不用品から整理していかないと・・・。
「そうちゃんを救おうよ」
自分も、できることを協力したいと思います。
一人暮らしのわが部屋、いらないモノだらけです。
不用品から整理していかないと・・・。
「そうちゃんを救おうよ」
自分も、できることを協力したいと思います。
Posted by 風井こてつ at 2008年11月03日 20:19
こんばんは!
私、、お料理は苦手ですが、お掃除は好きです!
毎日、しないとお部屋にいても落ち着きません。
以前、風水にこっていたんで、みどりさんのおっしゃる意味が
とても理解出来ます。
ごちゃごちゃしてる部屋は負の気を呼びますよね~
ピカピカ掃除して~プラスの運気をなるだけ部屋に
呼び込みたいです。
みどりさんは、いつも前向き、プラス思考~
お客様のお声をとても大切にされてて、
とても尊敬しています。
私、、お料理は苦手ですが、お掃除は好きです!
毎日、しないとお部屋にいても落ち着きません。
以前、風水にこっていたんで、みどりさんのおっしゃる意味が
とても理解出来ます。
ごちゃごちゃしてる部屋は負の気を呼びますよね~
ピカピカ掃除して~プラスの運気をなるだけ部屋に
呼び込みたいです。
みどりさんは、いつも前向き、プラス思考~
お客様のお声をとても大切にされてて、
とても尊敬しています。
Posted by サユサユ at 2008年11月03日 21:07
こんばんわ☆
いつもご訪問・温かいコメント ありがとうございます(*^^)
とてもためになるお話・・・身にしみます・・・
私も少しづつ片付けるってことを覚えようっと。
(この歳になって?!) (/ω<)アッチャー
いつもご訪問・温かいコメント ありがとうございます(*^^)
とてもためになるお話・・・身にしみます・・・
私も少しづつ片付けるってことを覚えようっと。
(この歳になって?!) (/ω<)アッチャー
Posted by みらい at 2008年11月03日 21:28
ようこさんへ
こんばんは。お客さまの声は「金の宝」ですね。
いろんなことを気づかせてくれます。たとえこれが、
辛口評価としても お客さまの思いやりと感じています。
だって、言わなくて 去るお客様がこわいとようこさんが
いうように 本当にそれがこわいものです。
いってくれて ありがとう 伝えてくれてありがとう♪
・・・・なのです。。
桜パパさんへ
こんばんは。そうですね。年末の掃除はいまから
少しずつした方がいいですね。私、今日もクーラー
の掃除5台 やりました。今度は窓をやろうかな?
と考えています。
ヒデさんへ
こんばんは。私にとってのヒデさんは、
「白馬に乗った王子様」、、、です。
だって、掃除王子さまですもの。
私を助けてください。お願いします。
お風呂場のよごれなんですけど、
台所洗剤とオキシドールでよごれ落とそうかな?
と考えています。
カビキラーでは落ちませんでしたよ~。なんでかねぇーー??
hirokunさんへ
こんばんは。清潔が一番ですね。
基本の掃除がなってなかったわたくし・・・
でも今回からがんばっていますよ~(笑)
挽回できるように努力しています。
いつも訪問コメントありがとう♪
でも、、疲れたときは訪問休んでもいいですよ。
ネコママさんへ
こんばんは。最近ですね。自宅の掃除機がこわれました。
そんでいつもほうきで掃除していますが、ネコちゃんの(ミミ)
毛があちこちに落ちています。
早く掃除機買わなくちゃーーなんて思っています。
kiddyさんへ
こんばんは。いいえ、kiddyさん!これは私、自分自身に
言い聞かせているものなのであります。
掃除お互いがんばりましょうね。
しかし、、、きれいずきの人がうらやましいです。
すいとぴーさんへ
こんばんは。掃除をしたらそれだけきれいになるし
運気UPまちがいないのでがんばりましようね。
私も努力して掃除がんばります。
私もなかなか自宅の掃除がいまいちです。
気分が乗らないと掃除ができませんね。(笑)
風井こてつさんへ
こんばんは。そうちゃんの応援ありがとうございます。(涙)
やさしいですね。こてつさん♪とても私もうれしいです。
こてつさんみたいなお友達をもてて光栄です。
本当にありがとう。私もできるかぎりのことはしようと思います。
「命」 とても尊いものであります。
サユサユさんへ
こんばんは。私は掃除が苦手。でも料理はなんかスキだなーー。
サユ姫と反対かもしれません。
毎日掃除されているサユサユさんを想像していますよ。
だから、、よく動くのでスマートなんですね。
ダイエットは動くべし、、ですね。
私後ろ向きのときもありますよーーー。
なんにもしたくなく、、しくしく、、ないたりするときもあります。
みどりも乙女みたいにか弱いんですね、、これが、、(笑)
みらいさんへ
こんばんは。私も掃除は努力しないとできない
苦手なものです。少しずつ、少しずつ掃除していこう
と思っています。今日はワックス(床用)を買ってきました。
床でも磨こうと思って、、、こんどは窓をしょうかな?
こんばんは。お客さまの声は「金の宝」ですね。
いろんなことを気づかせてくれます。たとえこれが、
辛口評価としても お客さまの思いやりと感じています。
だって、言わなくて 去るお客様がこわいとようこさんが
いうように 本当にそれがこわいものです。
いってくれて ありがとう 伝えてくれてありがとう♪
・・・・なのです。。
桜パパさんへ
こんばんは。そうですね。年末の掃除はいまから
少しずつした方がいいですね。私、今日もクーラー
の掃除5台 やりました。今度は窓をやろうかな?
と考えています。
ヒデさんへ
こんばんは。私にとってのヒデさんは、
「白馬に乗った王子様」、、、です。
だって、掃除王子さまですもの。
私を助けてください。お願いします。
お風呂場のよごれなんですけど、
台所洗剤とオキシドールでよごれ落とそうかな?
と考えています。
カビキラーでは落ちませんでしたよ~。なんでかねぇーー??
hirokunさんへ
こんばんは。清潔が一番ですね。
基本の掃除がなってなかったわたくし・・・
でも今回からがんばっていますよ~(笑)
挽回できるように努力しています。
いつも訪問コメントありがとう♪
でも、、疲れたときは訪問休んでもいいですよ。
ネコママさんへ
こんばんは。最近ですね。自宅の掃除機がこわれました。
そんでいつもほうきで掃除していますが、ネコちゃんの(ミミ)
毛があちこちに落ちています。
早く掃除機買わなくちゃーーなんて思っています。
kiddyさんへ
こんばんは。いいえ、kiddyさん!これは私、自分自身に
言い聞かせているものなのであります。
掃除お互いがんばりましょうね。
しかし、、、きれいずきの人がうらやましいです。
すいとぴーさんへ
こんばんは。掃除をしたらそれだけきれいになるし
運気UPまちがいないのでがんばりましようね。
私も努力して掃除がんばります。
私もなかなか自宅の掃除がいまいちです。
気分が乗らないと掃除ができませんね。(笑)
風井こてつさんへ
こんばんは。そうちゃんの応援ありがとうございます。(涙)
やさしいですね。こてつさん♪とても私もうれしいです。
こてつさんみたいなお友達をもてて光栄です。
本当にありがとう。私もできるかぎりのことはしようと思います。
「命」 とても尊いものであります。
サユサユさんへ
こんばんは。私は掃除が苦手。でも料理はなんかスキだなーー。
サユ姫と反対かもしれません。
毎日掃除されているサユサユさんを想像していますよ。
だから、、よく動くのでスマートなんですね。
ダイエットは動くべし、、ですね。
私後ろ向きのときもありますよーーー。
なんにもしたくなく、、しくしく、、ないたりするときもあります。
みどりも乙女みたいにか弱いんですね、、これが、、(笑)
みらいさんへ
こんばんは。私も掃除は努力しないとできない
苦手なものです。少しずつ、少しずつ掃除していこう
と思っています。今日はワックス(床用)を買ってきました。
床でも磨こうと思って、、、こんどは窓をしょうかな?
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年11月04日 00:12

カビキラーは鏡に使うと良いですよ。
それに予防するのではなく、一度ついて
しまった汚れを素人が落とすのはかなり
難しいと考えられます。頑張って今を維持
するくらいしか出来ないと考えられます。
それと潜在を選ばないと折角綺麗になったと
しても後で白くなってしまうので注意が必要
だと思います。撮り合えず見てみないと分ら
ないので一度早い時期に沖縄に行けると良い
と思っています。
それに予防するのではなく、一度ついて
しまった汚れを素人が落とすのはかなり
難しいと考えられます。頑張って今を維持
するくらいしか出来ないと考えられます。
それと潜在を選ばないと折角綺麗になったと
しても後で白くなってしまうので注意が必要
だと思います。撮り合えず見てみないと分ら
ないので一度早い時期に沖縄に行けると良い
と思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年11月04日 06:27
毎度!
おはようございます。
みどりさん、素敵な記事、そしてコメントの数々。
SEO対策したわけでないでしょうが、キチット反応できた、人の心をつかんだ
集客術。
度忘れしてますが、掃除ができない、物を捨てられない人のことを、~症候群と呼ぶそうです。今度思い出したら、書き込みします。
また、ゆたしく!
おはようございます。
みどりさん、素敵な記事、そしてコメントの数々。
SEO対策したわけでないでしょうが、キチット反応できた、人の心をつかんだ
集客術。
度忘れしてますが、掃除ができない、物を捨てられない人のことを、~症候群と呼ぶそうです。今度思い出したら、書き込みします。
また、ゆたしく!
Posted by コスト3704隊 at 2008年11月05日 05:17
ヒデさんへ
おはようございます。お風呂掃除や水周りの掃除はこれからの
私の課題です。頑張って掃除してみます。
カビキラーでおいていたら、浴槽の外側が白くなっていました。
でも スカッチでみがいたらきれいになりました。
いつもありがとうございます。
ヒデさんにはお掃除伝授希望です。よろしくお願いします。
コスト3704隊さんへ
おはようございます。昨日はお疲れさまでした。
あっという間の2時間でしたね。
どこまで、できるかわかりませんが、
頑張ってみようかと思います。まずは基本を勉強しょうと
思います。よろしくです。
おはようございます。お風呂掃除や水周りの掃除はこれからの
私の課題です。頑張って掃除してみます。
カビキラーでおいていたら、浴槽の外側が白くなっていました。
でも スカッチでみがいたらきれいになりました。
いつもありがとうございます。
ヒデさんにはお掃除伝授希望です。よろしくお願いします。
コスト3704隊さんへ
おはようございます。昨日はお疲れさまでした。
あっという間の2時間でしたね。
どこまで、できるかわかりませんが、
頑張ってみようかと思います。まずは基本を勉強しょうと
思います。よろしくです。
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年11月05日 10:18
